
拝啓 Michael Jackson さま
私の誕生日にお亡くなりになって、
はや、半年。
思い起こせば、あなたを知ったのは、
小学生の時でした。
恥ずかしながら、私が、生まれてはじめて行ったコンサートは、
当時、「和製・ジャクソン5」と呼ばれていた、
「フィンガー5」です。
アキラくん風の、おもちゃのサングラスを買ってもらって
ごきげんな私に、
まわりの、いじわるな大人たちは、
「フィンガー5は、Jackson5の、マネなんだよ」
と、鼻で笑っていました。
Jackson5のレコードジャケットを見せてもらい、
「こんな小さいコが歌っているの?!」と
小学生ながら、感心し、なんだか反省しました。
あなたさまが、お亡くなりになってから、
ずーーーーーーっと探していた映像を
ようやく最近見つけ、思わず、
This is it!!! と叫んでしまうところでした。
それは、 「スズキ・Love」 という、スクーターのCMです。
(ホンダと思い込んでいたため、見つけ損ねておりました)
http://www.youtube.com/watch?v=4Zo4kW9bjTU&NR=1
MTVが創設され、ビリー・ジーンが、連発で流れていたのは、このあとです。
中学生で、Rockに突入し、ナマイキ絶頂の私は、
このCMを見て、
「あらまあ、Michael Jackson、大きくなっちゃって、
日本のコマーシャルなんか出ちゃって、照れてやんの」
などと、King of Popsにむかって、無礼千万な発言をしていました。
今思えば、
「映像」で、あなたさまを最初に見たのは、
「Love」のCMだったのです。
LoveとPeaceに、生涯をささげ、世界平和を訴えつづけてきた、
あなたさまのご意思は、
数多くのミュージシャンが、受け継いでいます。
U2のボノさまなどは、
「すくってないのは、金魚だけ」といわれるほど、
「アフリカ」も、「マラリア」も、「エイズ」も、「貧困」も、なにもかも、
救いつづけています。
Rock界から、ノーベル平和賞受賞者が出るのも、間近です。
年末、年始、
天国でもRockフェスが、行われていることでしょう。
マイケル・ジャクソン、
レス・ポール、
DJ am、
樋口宗孝、
ジャンルを超えての、すごい顔ぶれ。
オープニングには、
「天国は無い。ただ空があるだけ。
国境もない。ただ地球があるだけ」
と歌っていた、日本が誇るあの方の、
「愛し合ってるか~~~い?!」
で、始まることを、下界で、祈っています。